チョコプラ松尾と長田の収入(年収)や家賃!自宅の場所や間取りも!

2月24日放送の『おしゃれイズム』にチョコレートプラネットがゲスト出演しました!
番組内ではチョコプラの松尾さんと長田さんの2人が、自宅の紹介をしています。
IKKOさんと和泉元彌さんのものまねで一気に大ブレイクしたチョコプラの2人の収入(年収)や、番組で紹介される自宅の場所や間取り、家賃など気になりますよね。
一体どのぐらい稼がれているんでしょう!
調査してわかったことを紹介していきます。
目次
チョコレートプラネットの簡単紹介
チョコレートプラネットは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属するお笑いコンビです。
東京NSCの11期生で、同期にはパンサーの向井さんやシソンヌ、エド・はるみさんがいます。
チョコレートプラネットの見た目はこんな感じです。
【告知】来週の #トークアバウト 📻
お笑いコンビ #チョコレートプラネット が来るー!!!
TT兄弟や、そろりそろりゲームはDa-iCEの間でも大流行😎
是非、聴いてね〜#TT兄弟 #そろりそろり pic.twitter.com/Uh76pckDpp— TALK ABOUT (@radio_talkabout) 2018年10月13日
画像の左がボケ担当の長田庄平さんで、右がツッコミ担当の松尾駿さんです。
個人的にはツッコミの松尾さんがおもしろいので、松尾さんのほうがボケ担当かと思っていました。
チョコレートプラネットの結成は2006年です。
キングオブコントでは、2008年、2014年、2018年で決勝まで進んだファイナリストです。
優勝こそは逃しているものの、ものまねで一気に大ブレイクし、いまではテレビで見ない日はないぐらいですよね。
私は最近テレビでチョコレートプラネットを見ない日はない気がしていたので、てっきり優勝経験もあるのかと思っていました。
現在はテレビのレギュラーは3本で、ゲスト出演としては、バラエティやお笑い番組に引っ張りだこのお笑いコンビですね。
最近ではTT兄弟というネタも流行っていたり、子供からも大人気です!
チョコレートプラネットは、トークも面白いので、そのうちMCなどもするようになるんじゃないかと思っています。
チョコプラ松尾さんの簡単プロフィール
IKKOさんのモノマネで会場を沸かせてくださいました!
チョコレートプラネット松尾 pic.twitter.com/ucUqlCNoKU— R-1ぐらんぷり (@R1GRANDPRIX) 2019年1月7日
松尾 駿(まつお しゅん)さんは、1982年8月18日生まれの現在36歳で、神奈川県箱根町出身のO型です。
チョコレートプラネットでは、基本的にツッコミ担当で、一部のコントでボケも担当しています。
ツッコミもボケもできるって、本当に面白い芸人さんしかできないと思うので、松尾さんが面白いのも納得です。
元々「松尾アンダーグラウンド」という芸名で活動していたようですが、「画数が恐ろしく悪かったから」という理由で2011年に改名されたようです。
本名のほうが覚えやすくていいですね!
芸人を目指すきっかけは、小学校であった入浴の授業で、全裸で笑いをとっていたことが芸人を志すきっかけとなったそうです。
箱根の学校は入浴の授業というのがあるんですね。
すごい羨ましい授業ですね。
趣味はバスケットボール、スノーボード、音楽(レゲエ)、サッカー、DJと多趣味です。
最近は仕事が忙しくて、趣味も出来てなさそうだなって思いました。
2018年5月20日には、Twitter上で結婚を報告しました。
結婚式には、松尾さんがブレイクするきっかけとなったIKKOさんご本人が来てくれたということでも話題になっていましたね。
松尾さんの十八番はIKKOさんですが、IKKOさん以外にもものまねのレパートリーがあります。
松尾さんのものまねレパートリーは以下の通りです。
- イジリー岡田
- えなりかずき
- IKKO
- バイキングの坂上忍
- 声を荒らげた綾部祐二(ピース)
- 消臭力のCMソングを歌う外国人の少年など
バイキングの坂上忍さんもそっくりだと私は思います!
チョコプラ長田さんの簡単プロフィール
最近、和泉元彌の真似をしているチョコプラの長田のモノマネを練習している。#チョコプラ#和泉元彌 pic.twitter.com/I2Www00EEm
— ✣SHIおみ✣ (@jPQU4GlspTBWOhW) 2019年2月15日
長田庄平(おさだ しょうへい)さんは、1980年1月28日生まれの現在39歳で、京都府京都市上京区出身のA型です。
チョコレートプラネットでは、ボケを担当していますが、一部のコントでは、ツッコミも担当しています。
長田さんは、チョコレートプラネットのネタ作りを担当しています。
また、コントで使う衣装や小道具の制作も長田さんがやっているようですね。
結構身体が大きく見えますが、手先はとても器用なんですね。
長田さんは、コントで使う小道具や衣装を作っていますが、ほかにもオリジナルのTシャツやジーンズ等も作っているようです。
ものづくりが好きな方なんだと思っていたら、嵯峨美術短期大学を卒業していました。
美術の学校にいっていたから、モノづくりが得意なんですね。
趣味はスノーボード、陶芸、モトクロス、ジョギングだそうです。
松尾さん同様、最近忙しいと思うのであまり趣味に時間を使えていなさそうですよね。
元々関西弁はあまり使っていなかったようですが、2009年頃になって以降関西弁で喋る様になり、一部のネタでも関西弁のものがあるようです。
やはり芸人さんは、関西弁のほうがお好きなんですね。
長田さん個人では、2011年に『オサダショルダー』の名前で出場したR-1ぐらんぷりで、準決勝に進出しています。
プライベートでは、2016年2月14日に結婚しました。
当時単独公演を控えていたこともありチケットの売れ行きを心配したマネージャーからファンへの報告を止められていたようです。
そのため、2017年2月14日に行われた単独公演で、1年前に入籍していたことを公表されました。
アーティストや俳優さんだけでなく、芸人さんでも結婚とかでチケットの売れ行きを心配されることがあるんですね。
つまり長田さんは女性ファンがたくさんついていたということですよね。
昔からモテモテだったんですね!羨ましいです。
長田さんのものまねレパートリーは以下のとおりです。
- 和泉元彌
- 稲葉浩志(B’z)
- カズレーザー(メイプル超合金)
- 片岡愛之助
- 坂本九
- 氷室京介
- 堀潤
- 前澤友作など
長田さんのモノマネは、和泉元彌さん以外はあまり見たことがないので、個人的にはカズレーザーさんのものまねを見てみたいと思いました!
カズレーザーさんなら、体格が似ている気がしたので似ているんだろうなって思います。
チョコプラ松尾さんと長田さんの収入(年収)
最近テレビでにない日はないぐらい大人気なチョコプラのお二人の収入(年収)がどのぐらいなのか、きになりますよね。
ちなみに、長田さんが2017年に暴露していたお給料の金額は、月収18万円だったそうです。
大卒の初任給ぐらいのお給料ですよね。
売れない芸人さんって、月のお給料が何千円だったとかテレビで言っていたりするじゃないですか。
そう考えると、18万円って売れ始めた証拠って感じですよね。
そして2018年に月収を聞かれた際は、『去年の3倍になった』と答えていたようです!
つまり、2017年の月収が18万円だったということで、単純に3倍で計算すると54万円になりますね!
1年で3倍の給料は、かなりうらやましいですね。
チョコプラの2人はまだまだ人気が落ちていないので、きっとすぐに100万円近い月収を貰えるようになるんじゃないでしょうか。
もしかしたら既にもらっているかもしれませんね。
芸人さんも、けっこう夢のあるお仕事ですよね。
チョコプラ松尾さんと長田さんの自宅の場所
チョコプラ長田さんと松尾さんの現在の自宅の場所については、調べてみましたが残念ながらわかりませんでした。
ただチョコプラの2人が以前住んでいた場所は判明しました!
チョコプラが売れる前は、東京都池袋区にあるとても古いアパートに2人で住んでいたようです。
どのぐらい古いかと言うと、築47年で冬は外よりも寒いという、隙間風ビュンビュンのアパートで冬は寒さに震えながら暮らしていたそうです。
その後、売れてからは2人別々の場所に暮らしていたようですね。
長田さんは結婚されているというのもあり、自宅はわかりませんでしたが、松尾さんは東京都渋谷区にあるマンションで1人暮らしをされていたようです。
ただこの部屋の紹介をされたのが2016年で、松尾さんも2018年に結婚されたので、おそらくいまはすでに引っ越しされていると思います。
なので現在の自宅の場所については、はっきりとはわかっていません。
おしゃれイズムで紹介されるかもしれないので、放送を楽しみにしていましょう!
チョコプラ松尾さんと長田さんの自宅の間取り
自宅の場所同様、最新の自宅の間取りの情報も残念ながらわかりませんでした。
ですが、先程もはなした2016年に紹介された松尾さんの渋谷区の自宅は、1Rだったようです。
トイレやお風呂もちゃんとついていてユニットバスです!
1Rのリビングはなんと10帖ある広いお部屋に住んでいたようですね。
超古くて寒い部屋から立派な部屋に引っ越せてよかったですよね。
もしかしたらこのときに既に同棲していたから、こんなに広いお部屋にすんでいたんじゃないかとも思ってしまいますね。
いまは大人気のお笑いコンビになったので、チョコプラのお二人は更にいいお部屋にすんでいることは間違いないですね。
チョコプラ松尾さんと長田さんの自宅の家賃
残念ながら、現在のチョコプラの家賃も判明していませんでした。
ですが、以前の家賃は公表されていましたね!
チョコプラが売れる前に2人で住んでいた池袋の築47年アパートは家賃7万円だったそうです。
そして2016年に松尾さんが住んでいた渋谷の1Rマンションも、家賃7万円だったそうです。
同じ7万円でも、東京は住む地域によって部屋のレベルがかなり変わるんですね。
私は地方ぐらしなので、家賃7万円となると最低でも2DKぐらいには住めちゃいます。
1Rであれば、トイレとお風呂が別でロフトが付いて4万円でお釣りが来るぐらいの部屋に住めますよ!
実際に私が1人暮らししていた部屋は近くにスーパーやコンビニがあって、そんな感じでした。
現在のチョコプラはお給料54万円以上もらっているはずなので、きっと何十万もするお家賃のお部屋に住んでいるんじゃないかと思います。
おしゃれイズムで紹介されるお部屋がどんな豪邸なのか、いまから楽しみですね!
まとめ
チョコレートプラネットの収入や自宅、間取りや家賃について紹介してきました。
大人気芸人のチョコプラ松尾さんと長田さん、今後も活躍し続けていくと思うのでこれからも活躍に期待し応援していきたいと思います。
売れない後輩芸人や、これから芸人になりたいと思っている子供たちのためにも、夢あるお給料事情をじゃんじゃん暴露していってもらいたいですね。