投資家cis(しす)って誰?現在どんな仕事をしているのか経歴を調査

個人投資家のcis(しす)さんが初の著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を発売されて話題になっていますね!
230億の資産があるというところからのイメージされるセレブ生活ってどんなものなのでしょうか?
投資家cis(しす)さんが誰でどんな仕事をしているのか経歴とともに調査してみました!
個人投資家のcis(しす)さんって誰?簡単紹介!
個人投資家のcisさんは生年月日が1979年3月で本名は非公開ですね!
大学が法政大学と高学歴で、在学中の2000年にすでに300万円の元手でと株式投資を始めた荘です。
そして2005年には約6億の利益を得るなど、20代にして億万長者になっていますね。
私からすると全然考えられない世界なので、普段の生活が気になってしょうがないですよね。
そして意外にもあの「笑っていいとも」にも出演しているんですよね。
唯一のテレビ出演らしいですが。
個人投資家のcis(しす)さんの現在のお仕事は?
現在は投資家として、東北電力や不動産投資も行っているということですね。
どういうことかといと
利益を得ることを目的として不動産に投資することです。具体的には、アパートやマンションなどを購入して家賃収入を得たり、購入した物件の価値が上がったときに売却し、その差額で利益(売却益)を得ることを言います。地方よりも将来性のある東京に資金が集中する傾向があります。また、売却益よりも家賃収入(運用利益)を期待して投資する不動産投資が主流となっています。
なんて書いてありますね。
つまりまずはアパートとかを買って、値段が高くなったら売ってみたいな感じですかね。
そんな簡単に行くことはないかと思いますが、きっとcis(しす)さんの目利きがすごいんでしょうね。
本人もゲームやギャンブルでその勘が養われたと言っていますしね。
しかも本人は中学の頃からすでにそういうことをしていたということだったので、株系のことには英才教育を受けていたということに近いかもしれませんね。
そんな売り買いだけでこんなになれるcis(しす)さんが羨ましいです。
個人投資家のcis(しす)さんの経歴
cis(しす)さんは初期は短期投資というものでしたが、2013年ぐらいから長期投資をしています。
どういうことかといいますと、短期投資はほんとに売って買ってを繰り返す感じですね。
資産の経歴というか流れ一覧はこんな感じです。
- 2000年 104万円
- 2001年 800万円
- 2002年 300万円
- 2003年 6000万円
- 2004年 3億円
- 2005年 30億円
- 2006年 42億円
- 2007年 50億円
- 2010年 100億円
- 2013年 120億円
- 2014年 160億円
- 2015年 200億円
- 2018年 230億円
104万って聞くと高いですが、2018年と比べると確かに小額に感じますよね!
2013年から5年で約110億稼いでいるわけですから、長期投資に切り替えるとびっくりするぐらいの金額がうまくいくと稼げてしまうわけですね。
具体的には東北電力などの株を買っているそうです。
電力会社の株を持っている時点でうやはりすごいですし、著書のタイトルでも有るように「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」という1人で経済って動かせるんだってただただ驚きしかないですね!
かといってファーストフード店でも食事をするということも有るそうなので、お金ではなく、生活を楽しんでいるからこそこういうことができるのかなと思いました。
しすさんみたいになってみたいものですよね。
まとめ
個人投資家としてのcis(しす)さん素晴らしすぎですね!
私なんて会社勤めで、本当にほそぼそとしか生活できていないのにって思いますが、元では104万で現在は230億という資産があるので、サラリーマンにも希望は有るはずですよね!
cisさんの初の著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を買って読んでみたいと思います!