【アメトーク家電芸人】電気ちりとりシーシーピーの価格や口コミや動画を紹介!

アメトーク3時間スペシャルの家電芸人で紹介されている電気ちりとりが話題になっていますよね。
シー・シー・ピー製ということでこちらが気になったので価格や口コミを調べてみました!
それでは紹介しますね!
アメトークの家電芸人の電気ちりとりシー・シー・ピーの紹介!動画あり!
アメトークの家電芸人2019春で紹介された電気ちりとりというものがあります。
こちらはシー・シー・ピーさんが出している商品で、まず電気ちりとりって何?って思ってしまいますよね。
みなさん、クイックルワイパーを使ったことってありますか?
あれを使って掃除をしていると砂やちょっとした大きいものが取れなかったりする時ありませんか?
コーヒーの粉のようなものも取れないですよね。
それをクイックルワイパーで集めて電気ちりとりに持っていくと吸い込んでくれてきれいに片付くというものなんです。
こんなかんじですね!
これはおもろいな。
QBハウスとか行ってる人ならわかるよね。
これで5000円なら安いかも。
電気ちりとり#家電芸人 #アメトーーク pic.twitter.com/viNMXWOBbQ— 桂一人@19年は虎がやる! (@katsurahitori) 2019年3月21日
イメージわきましたか?
動画もありますよ!
これは一人暮らしのかたで掃除機を出すのがめんどくさかったりする人にかなりおすすめなのではないでしょうかと思いました。
アメトークの家電芸人の電気ちりとりの値段
それでは気になるお値段といいますか価格調べてみました。
楽天などでは4590円でアマゾンだと最安値で4172円から売っていましたね。
高いところでも5080円くらいでしょうか。
代替5000円位あれば買えるということですね。
公式サイトではその他にアタッチメントも紹介されていて、クイックルワイパーではなくて、ほうきでも同じ要領で使用可能ということでした。
アタッチメントも925円(税抜き)ということでこれは買いの商品ですね!
アメトークの家電芸人の電気ちりとりの口コミ
それではどんな口コミがあるのでしょうか?
「パンの食べこぼしや猫の毛など、シートでは取り切れないゴミはコロコロで取るよりストレスレスがなく食べこぼしがちなお子さんのいる家庭にはいいのではないか」とか「音は比較的静かで夜でも大丈夫そう」とか「掃除機出さのめんどくさいひとにおすすめ」とがありましたね。
今一つの点としてはゴミの吸引口が一つしかないというところぐらいでしたね。
口コミを見てもこの商品は良さそうですね!
世間の声は?
テレビを見ていた人はどう思ったのでしょうか?
アメトークでやってた電気ちりとり欲しい
掃除機欲しかったけどこれあったら掃除機いらんやん(*´ω`*)
しかも安い pic.twitter.com/ltje1GPzDG— 山田花子 (@x_lynas_x) 2019年3月21日
電気ちりとり…
とりあえず買い物かごに入れて、ひとまずお風呂入って一旦冷静になってよく考えてやっぱりポチッとしてしまった💧
前からダ◯キンのに似たアレが欲しかったんですもの💦#家電芸人
— さやの助@月曜断食中 (@sayanosuke1106) 2019年3月21日
電気ちりとりポチった笑
明日届く(゚∀゚)— あらき しんご (@morinoseizin) 2019年3月21日
電気ちりとり、買ってしまった…。
#アメトーク— 堀川ハイツ (@tajiri_MIDORI) 2019年3月21日
電気ちりとり、すぐにポチりそうになったけど既に入荷待ちだった。笑 猫砂吸うかなぁ。だったら買う。
— Garnie (@kill_today) 2019年3月21日
やはりみんな気になってそのまま買ってしまった人も多いようですね。
注文が有りすぎて入荷待ちのところもあったんですね。
私も欲しいと思ったんですが、ダイソン買ったばかりだったのでポチりませんでしたが、これはだいそんかうまえだったらポチっていましたね。
まとめ
電気ちりとりというものを初めて知りましたが、これは便利ですよね!
掃除機を使わない人からするとこれとクイックルワイパーさえあれば無敵だなと思いました。
値段もお手頃だし、口コミもいいですし、掃除機よりは絶対いいですよね。
この春からこの商品バカ売れ間違いなしですね!