ドランクドラゴン鈴木拓が出たい映画って何?地元はどこ?いつ公開?

お笑い芸人のドランクドラゴン鈴木拓さんが「映画に出してくれ」とツイッターで懇願しネットニュースで取り上げられていましたね(笑)
このニュースをみて、鈴木拓が出たがる映画がどんな映画なのか気になったので調べてみました。
映画の詳細を調べていくうちに鈴木拓の地元や意外な同級生などがわかったので紹介していきます。
ドランクドラゴン鈴木拓が出たい映画って何?
鈴木がツイッターで出たいと懇願した映画は、どうやら鈴木の地元を舞台にした短編映画となっており、なんと同じくお笑い芸人のインパルス堤下さんが主演をつとめるようです。
たしかに、自分の地元が舞台となっているのに、全然その土地にゆかりのない同じお笑い芸人が主演をつとめるなんてきいたら自分が出たいって思っちゃいますね。
映画は「ルーツ」というタイトルで、吉本興業などが制作している地域発信型映画となっているそうです。
私は地域発信型映画って初めてきいたんですが、超簡単に説明すると「地元の素晴らしさを映画にすることでみんなでもっと地元愛を深めようという!」というプロジェクトになっているようですね。
エキストラも撮影するロケ地も、その地域の住民や施設を使って撮影する映画ということで、地元の人たちの絆も深まるきっかけになりそうな良いプロジェクトだなっておもいました。
ただ鈴木さんが、そんな地域発信型映画に出たいって言うぐらい地元を大切にしていたことには正直ちょっと驚きました。(ただただ映画に出たいだけにも感じましたが。笑)
地元ってどこなの?
そんな映画の舞台となった、ドランクドラゴン鈴木さんの地元というのが「神奈川県綾瀬市」という町で、地図で見てみたらちょうど神奈川県の真ん中あたりに位置していました。
鈴木さんって、結構覚めている印象があるのでとっくに東京で暮らしていると思っていたのですが、実は現在も地元の綾瀬市在住だそうで私はかなり驚きましたね。
そしてあの「ギョギョギョ!」でお馴染み「さかなクン」と中高の同級生だったようです!
さかなクンの方が若く見えるから、鈴木さんと同級生ということにも、更に驚いちゃいました。
映画の公開日は?
映画は2019年4月に行われる沖縄国際映画祭と綾瀬市でのみ上映が予定されているようです。
吉本興業の地域発信型映画の特設サイトをみにいってみると、これまで撮影された地域発信型映画の動画が見れるようになっていたのでもしかしたら上映会が終わり次第、綾瀬市で撮影された「ルーツ」も追加されるかもしれるんじゃないかと思っています。
まとめ
- ドランクドラゴンの鈴木拓の地元は神奈川県綾瀬市
現在も綾瀬市在住で、意外と地元思いな芸人さんでした。
- さかなクンと同級生
鈴木さんと中高同じ学校に通っていたということにも驚きましたが、私は2人が同級生ということが1番驚きましたね。
鈴木さんがいつか地元の映画撮影に声がかかるよう、私は応援していますよ!