FoorinがMステでパプリカ披露!米津玄師プロデュースでどんな曲?MVも紹介!

NHKの人気ユニットFoorin(ふーりん)が大人気音楽番組「Mステ」こと「ミュージックステーション」に出演されるということで話題になっていますね。
Foorin(ふーりん)が歌う『パプリカ』という楽曲は、実は『NHKの2020応援ソングプロジェクト』で、米津玄師さんが作詞・作曲・プロデュースされた曲としても有名ですよね。
紅白にも出場しているFoorinについての紹介と、人気の楽曲『パプリカ』がどんな曲なのかMVなどとともに紹介してきますね!
Foorinについて簡単に紹介
Foorin登場(*≧∀≦*)💖 pic.twitter.com/oVxa8pzw32
— みーさん 脊オパ福井2/24🌾✨ (@aqrqie) May 1, 2019
まずFoorinというユニット名の読み方はは「フーリン」ですね。
NHKが主催する「2020応援ソングプロジェクト」のオーデションによって選ばれた小学生5人組ユニットです。
ユニット名の由来は、Foorinの楽曲を手がける米津玄師さんが「メンバーの姿を風鈴に例えた」ということでした。
Foorinのメンバーの名前はこんな感じです。
- ひゅうがくん(吉田日向)
- もえのちゃん(住田萌乃)
- たけるくん(楢原嵩琉)
- りりこちゃん(池下リリコ)
- ちせちゃん(新津ちせ)
メインボーカルはひゅうがくんともえのちゃんが担当していますね。
Foorinはいま、子どもたちに大人気のグループですが、子供からの影響で親御さんもハマっている人が多いようですね。
元気で純粋でまっすぐな感じがかわいらしいグループですよね!
FoorinがMステで披露するパプリカのMV紹介
子どもたちに大人気のFoorin、これまではNHKではたくさんテレビ出演されていきましたが、今回Mステに出演するとあってファンは大変喜んでいましたね!
FoorinがMステで披露する『パプリカ』のMVがこちらですね。
現時点で再生回数が7千万回を超える人気のMVですね!
Foorinのみんなが元気で楽しそうな印象のこのMVをみると、元気をもらえるMVだと思います。
そんなに早いテンポの曲ではないため、小さいお子さんも楽しく踊れる曲になっていますね。
ちなみに、パプリカにはあの女優の上白石萌歌さんが歌う『上白石萌歌バージョン』というのもあります。
それがこちらですね。
Foorinが歌うパプリカは元気いっぱいのイメージですが、上白石萌歌さんが歌うパプリカはしっとりとした印象になりますね。
米津玄師さんプロデュース『パプリカ』はどんな曲?
最初の方でも紹介しましたが、『パプリカ』とう楽曲は「NHK2020応援ソングプロジェクト」による応援ソングとして、アーティストの米津玄師さんが作詞作曲、プロデュースにより製作された楽曲です。
「2020年とその先の未来に向かって頑張っている全ての人を応援するプロジェクト」として開始されたのが、「NHK2020応援ソングプロジェクト」ですね。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会により「東京2020公認プログラム」として認証されています。
パプリカという曲名の由来は『可愛いから』ということでした。
パプリカに対して「かわいい」という発想が、私には持ち合わせていない発想だったので、さすが米津玄師さんだなと思いました。
直接的な意味はないそうですが、パプリカという語感と野菜のパプリカの鮮やかな色の可愛さが、曲のイメージにあったんだとか。
また曲には『元気に生きていくための糧になってほしい』という想いが込められた応援ソングになっているそうです。
これからも長く子どもたちから愛される応援ソングとなりそうですね!
まとめ
FoorinがMステでパプリカ披露するということで、Foorinやパプリカについて紹介しました。
米津玄師さんプロデュースということで、子どもたちから大人気のFoorinですが、ついにNHKを飛び出してMステに登場します!
MVはYouTubeでもみれるので、ぜひみて元気をもらってくださいね。