ゴジラジャパンの愛称の理由は何?なぜその名前?由来や経緯を暴露!

全日本柔道連盟が柔道の日本代表の愛称をゴジラジャパンにすると発表しましたね!
世間ではなぜその名前!理由や由来が知りたい!など話題になっています!
ということで全日本柔道連盟がなぜ日本柔道の代表をなぜゴジラジャパンにしたのか経緯や理由を詳しく調べてみたので紹介しますね!
柔道日本代表の愛称はゴジラジャパンに決定と経緯
全日本代表柔道連盟が2019年3月19日に柔道の日本代表の愛称を「ゴジラジャパン」にすると発表しました。
「ゴジラ」は日本を代表する怪獣映画で世界的人気があるので、全柔連は東宝側と協議を進めて、ゴジラの名称を使えるようにして、決定したようです。
「Gold Judo Ippon Revolution Accordance」(金・柔道・一本・革命・調和)という通称ゴジラとよんでいた分析システムがあったようで、これで東宝側から提案があったそうです!
それで今回のゴジラジャパンに決定したようですね。
これは男子も女子もゴジラジャパンと呼ぶことになっているそうです!
ということですんなりは決定せず女性理事は反対したそうなんですが最終的に多数決でこうなったそうです。
賛成14の反対8ですね。
ゴジラジャパン愛称の理由は何?なぜその名前?由来を暴露!
全日本柔道連盟は、ゴジラジャパンという愛称にした理由について以下のようにコメントしています。
『日本発祥』『伝統』『力強さ』などのイメージがゴジラと共通するところがある
いやでもこれじゃ男子は良くても女子が納得できないですよね。
ということは本当はゴジラジャパンに決まったもっと深い理由があるはずですよね?
オリンピック競技の中でも柔道は日本代表選手がたくさん活躍してきている競技なのは言うまでもないと思います。
なので日本代表がゴジラジャパンという愛称になれば、ゴジラの名を世界にも広められますし、ゴジラを知らない若い世代にも広まりますよね。
シン・ゴジラ以降、ゴジラブームは一旦去ったと思いますが、またゴジラブームを巻き起こすために東宝がゴジラジャパンを提案したのではないでしょうか。
また東宝がサポーターとなれば、柔道連盟にもきっと金銭面などの援助が得られますよね。
こういった大人の理由からゴジラジャパンが多数決で勝ったのではないかと思われますね。
世間の声
ゴジラジャパンについて世間のみんなはどう思っているのでしょうか?
柔道代表の愛称はゴジラジャパン 女子選手の反応微妙:朝日新聞デジタル https://t.co/sAxBE47Iv0
— たう (@tau_mjollnir) 2019年3月19日
ゴジラジャパンはとても嬉しい。(女子代表選手にはゴメンかもだが)
実際に、映画本編でもゴジラも柔道技使ってますから。(笑)
↑ちなみに現役の時に大変参考にさせていただきました。(笑) https://t.co/O44TDpwNxc— HK (@itigoitie5815) 2019年3月19日
ゴジラジャパンってなんだ?と思ったら柔道日本代表の愛称でズッコケた
— Nanakiと近所の猫 (@Nanaki_) 2019年3月19日
ゴジラ要素がどこにあるんだ…
— ナオタロー(RN スマッシュルーム) (@smash_naotaro) 2019年3月19日
ゴジラジャパン強そうだけど、色々分析されて倒される側だよねゴジラ
— いのうえ (@ZbAX4JOY0VJ8Vb6) 2019年3月19日
理由が知りたい人や、不吉だななんていっている人も今よね。
男子はいいけど女子は微妙だなとかありますよね。
私としては男子はたしかにいいので、女子は他の名前にしてあげてほしい!って思ってしまいました!
つまりは本当の理由は先程書いたようなことなんじゃないでしょうか?
何はともあれ試合に勝ってもらえればいいですが。
まとめ
男女関係なく、柔道日本代表は『ゴジラジャパン』という愛称でやっていくということで、女子はちょっと困惑ですよね。
他になにか理由はあるとしても、決まったことは仕方ありませんよね。
愛称は諦めてゴジラのように強いということで、日本代表選手には勝ち進んでいってもらいたいですね!