服部克久(作曲家)死去の死因や病名は何?お別れ会の日程はいつで場所はどこ?手がけた曲も!

日本を代表する作曲家の服部克久さんの訃報が報じられましたね。
服部克久さんは病気で死去ということですが、詳しい死因や病名は何だったのでしょうか。
また告別式やお別れ会の日程についても調査してわかったことと、過去に手がけた曲も一覧にまとめて紹介しますね!
服部克久さんの簡単プロフィール
【作曲家の服部克久氏死去 83歳】https://t.co/E9oyWSkQy5
作曲家の服部克久さんが11日、死去したことが分かった。83歳。「ザ・ベストテン」のテーマ曲や、アニメ「トム・ソーヤーの冒険」、競馬場のファンファーレなど幅広いジャンルに音楽を提供した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 11, 2020
服部克久さんのプロフィールを簡単に紹介していきますね!
服部克久さんの名前の読み方は『はっとり かつひさ』さんです。
生年月日は1936年11月1日 なので享年83歳でした。
出身地は東京都です。
服部克久さんテレビ番組や映画などのテーマ曲を数多く手がけた事で知られる日本を代表する作曲家で凄く才能豊かな人だったと思います!
そんな服部克久さんは、服部良一さんという作曲家の長男として生まれました。
実は父親の服部良一さんは国民栄誉賞を受賞した作曲家で、親子揃って作曲家として活躍する事は本当にすごいですよね!
幼少の頃から音楽の英才教育を受けた服部克久さんはパリ国立高等音楽院へ留学します。
和声、フーガ、対位法などを学んだ後、1958年に卒業し戦後の復興後のテレビ放送の創成期より活動を始めます。
このころから服部克久さんは、テレビ、ラジオ番組、ドラマ、アニメ、映画の音楽を数多く担当しています。
代表的な担当楽曲は、日本テレビ『サンデーダーク』、『ハニータイム』やフジテレビ『ミュージックフェア』などがありますよね!
その後に服部克久さんは、1971年に「花のメルヘン」で第13回日本レコード大賞編曲賞を受賞します。
さらに服部克久さんは、第32回(1990年)と第40回(1998年)に日本レコード大賞企画賞を2回も受賞しているんですよね!
服部克久さんは後進の育成など音楽界の発展にも熱心で日本作編曲家協会(JCAA)の会長や東京音楽大学客員教授、NPO法人LIVE FOR LIFE理事長なども努めていましたね。
日本の音楽界を支えてきた存在の服部克久さんの今回の訃報は本当に残念に思います。
服部克久さんの死去の死因や病名は何?
音楽家・作曲家の服部克久さん逝去の報が届きました。謹んで哀悼の意を表します。 pic.twitter.com/TkA34eEAE5
— @Eijimove (@EijiMove) June 11, 2020
日本を代表する作曲家の服部克久さんが2020年6月11日午前8時42分に都内の病院で永眠されました。
体調不良などの報道はなかったので、急な訃報で本当に残念ですよね。
服部克久さんの死因となったのは『心不全』だったそうです。
ちなみに、心不全には過度なストレス等により急激に心臓の働きが悪くなる「急性心不全」と、心不全の状態が慢性的に続く「慢性心不全」があります。
作曲家というハードな仕事をこなしてきた服部克久さんなので、もしかすると慢性的に心不全だったのかもしれませんね。
服部克久さんは多くの人々に愛されてきた数々の「服部メロディ」を世に送り出した名音楽家なので、本当に大きな存在を失ってしまったと感じます。
服部克久さんには天国でゆっくり休んでもらいたいなと思いますね。
服部克久さんのお別れ会の日程はいつで場所はどこ?
悲しいお知らせ。
日本を代表する作曲家の服部克久さんが11日、死去したことが分かった。83歳。
国民栄誉賞を受賞した作曲家の服部良一さんの長男。パリ国立高等音楽院で音楽を学び、テレビ創生期から活動を開始。フジテレビ「ミュージックフェア」などの音楽を手掛けた。https://t.co/htdZdqrTBxの pic.twitter.com/1Hp4OqHf1D— nabe7738 (@nabe77381) June 11, 2020
服部克久さんの葬儀と告別式は親族のみで行うようです。
また、お別れ会の日程や場所についても調べてみましたが、お別れ会をやるのかも発表されていませんでした。
お別れ会については、一般的には1〜2ヶ月後に執り行われることが多いのでもしかしたら7月〜8月ぐらいになるかもしれませんね。
私としては、これまで服部克久さんを応援してきた方たちがお別れする場を用意してもらいたいなと思います。
ファンの方のためにも関係者の方が用意してくれるといいですよね。
また詳細が発表され次第、追記していきますね。
服部克久さんが過去に手がけた曲一覧
昨日放送のミュージックフェアの録画より。
宮川泰さん、服部克久さん、 前田憲男さん。
ピアニストアレンジャー豪華共演(’-’*)♪ pic.twitter.com/APORzENX6V— minako (@minakonyanko) June 7, 2020
服部克久さんが手がけた曲は数万曲規模とされているので私個人の印象的なものを一部抜粋して紹介しますね。
アニメ
- トム・ソーヤーの冒険(1980年)
- 劇場版 世紀末救世主伝説 北斗の拳(1986年)
ドラマ
- 兄弟刑事(1977年、フジテレビ)
- わかば(2004年 – 2005年、NHK連続テレビ小説)
テレビ
- 『ザ・ベストテン』テーマ曲
- 『クイズ100人に聞きました』テーマ曲
- 『とんねるずのみなさんのおかげでした』エンディングテーマ「喜望峰への道」
- 「あっぱれさんま大先生」 エンディングテーマ「記念樹」
編曲
- ザ・ピーナッツ「ローマの雨」
- 谷村新司「昴」(オリジナルアレンジ)
- 小泉今日子「快盗ルビイ」(ホーン&ストリングアレンジ)
これはほんのごく一部になりますが、服部克久さんはかなりの有名所の作編曲を担当されていました。
服部克久さんはテレビなどの放送音楽の歴史を作った作曲家さんでしたね。
まとめ
多才な音楽家・服部克久さんにゆかりのある豪華アーティストが続々と集結⭐️
一夜限りのコンサート🎵『祝80歳!服部克久傘寿メモリアルライブ 全曲ノーカットTBSチャンネルオリジナル版』をTBSチャンネル1で3月18日(日)午前11時30分からお届けします🌸お楽しみに💕
詳しくは⇒https://t.co/irzCtBy1fM pic.twitter.com/JP08xi8NR4— TBSチャンネル (@tbschannel) March 15, 2018
服部克久さんの訃報が報じられました。
死因となったのは『心不全』ということでした。
また、服部克久さんの葬儀と告別式は親族のみで、お別れ会の日程については今のところ公表されていませんでした。
昭和の時代から日本の音楽シーンを支え、数々のすばらしいメロディ”を世に送り出してきた名音楽家である服部克久さんにはどうか天国でゆっくり休んでもらいたなと思います。
ご冥福をお祈りします。