林泰宏現在は東郷証券取締役で逮捕の理由や原因は何?元巨人で顔画像も調査!

巨人にドラフト1位で指名された元プロ野球選手の林泰宏さんの逮捕が報じられ注目されていますね。
林泰宏さんが逮捕された理由や原因は何なんでしょうか?
現在は東郷証券取締役ということで顔画像とともに調査し、わかったことを紹介していきますね。
林泰宏さんの簡単プロフィール
林泰宏さんのプロフィールを簡単に紹介していきますね。
元巨人の林泰宏投手、幼少期カードゲームで名前知ってたのふと思い出して気になって調べたらあるもんだな~、タカラ野球カードゲーム小さい時実家にあってサイコロ振って遊んだ記憶があるw pic.twitter.com/3XUwvsIqpS
— MAsA (@masashi022088) June 13, 2019
林泰宏さんの名前の読み方は『はやし やすひろ』さんですね。
1961年6月16日生まれの現在58歳です。
出身地は熊本県で、尼崎市立尼崎高等学校では、エース、四番打者として1979年夏の甲子園県予選決勝に進出しますが、明石南高に0-1で惜敗、甲子園には出場できませんでした。
ですが、1979年のドラフト会議で巨人から1位指名を獲得し読売ジャイアンツに入団します。
スリー・クォーター気味のフォームで投げ込む速球が武器で、中央では無名ながら将来のエースになる大器と宣伝される期待の選手でした。
しかし、コントロールが悪く伸び悩み1軍には昇格できず、1984年に近鉄バファローズにトレードされました。
近鉄バファローズでは、故障もせいもあり満足な投球ができずにいましたが、横浜大洋ホエールズの入団テストを受けて合格しました。
投球フォームをアンダースローに近いものに変えて再起をはかりましたが、故障は回復せずイースタン・リーグで1試合に登板しただけで1985年のオフに自由契約となり、そのまま引退しました。
1985年に大洋ホエールズを退団後、小林洋行に入社し、1993年に入や通商入社、1997年大雄社先物社常務を務めています。
1999年には中堅証券会社萬成プライムキャピタル証券取締役を務めます。
その後、2005年6月に「入や萬成証券」社長に就任し、翌2006年2月まで務めました。
そして現在は東郷証券株式会社取締役を務めています。
プロ野球選手から実業家へと転身し、活躍されていました。
林泰宏さんの現在は東郷証券取締役で逮捕の理由や原因は何?
プロフィールでも紹介したとおり、林泰宏さんは現在「東郷証券株式会社」の取締役を務めているのですが、金融商品取引法違反容疑で逮捕されたと報じられました。
毎日新聞では以下のように報じられています。
外国為替証拠金取引(FX)で生じた顧客の損失を肩代わりしたとして、東京地検特捜部は20日、金融商品取引法違反容疑で、中小証券会社「東郷証券」(東京都港区)取締役の林泰宏容疑者(58)=東京都渋谷区=ら4人を逮捕した。特捜部は林容疑者が実質的な経営者で、損失補塡(ほてん)を主導したとみている模様だ。
林容疑者の逮捕容疑は▽2016年7月~18年12月、顧客4人の損失を補塡するため、別の先物取引会社に口座を開設させ、取引をしたように装って計約700万円相当を提供▽17年10月~19年1月にも、顧客4人に計6200万円を提供――したとしている。
林泰宏さんが、外国為替証拠金取引(FX)で生じた顧客の損失を肩代わりした損失補填を主導したとされているようですね。
林泰宏さん以外には、同社社長の宇佐美麻己さん(46)、同社顧問で関連会社役員の上村昌也さん(37)、関連会社役員の宮井智浩さん(48)が逮捕されているそうです。
実際に補填していたのは数年前のことになるようですが、よくないお金の動かし方をしてしまったということですね。
林泰宏さんは元巨人選手で顔画像は?
林泰宏さんは巨人にドラフト1位指名されているので、元巨人の選手としてのインパクトが強いですが、プロフィールでも紹介したとおり、他の球団にも所属されていましたね。
そして林泰宏さんの現在の顔画像はこんな感じのようですね。
元巨人ドラ1の林泰宏容疑者ら逮捕 FX損失補填疑い https://t.co/m7JdtC2RgF pic.twitter.com/rVgcWRITRp
— スポーツニュースボット (@spopostbot) June 20, 2019
プロフィールで紹介した昔の画像に比べると、社長の雰囲気ありますよね。
世間の反応
世間の反応はこんな感じですね。
林泰宏全く分からない選手
— くりさんぽ (@kuri3po_16) June 20, 2019
損失補填どうこうとかって林泰宏か…いたね、そう言えば。岡崎と同期?違ったっけ?
— TAMI-3 (Just for 6002) (@taminnie_yc64) June 20, 2019
市尼崎⚾️出身
元巨人の林 泰宏がFXで金融商品取引法違反? 損失補填かぁ😰
東郷証券?の取締役になってたんやぁ🏢いつも銀行や証券会社で‼️
金融のプロやったら、投資信託等で損失出したら‼️補填したらエエやん‼️
と言ってる。
私には耳の痛いニュースです💦今日も株価上昇🤗✨
もっと上がって🙏— オフィスkei (@kei56243563) June 20, 2019
これからの為にも、林泰宏さんには、しっかりと罪を償って欲しいです。#林泰宏#ジャイアンツ#巨人軍#証券会社経営者#東郷証券
— ほざわとおる(President Hozawa) (@hozawa55) June 20, 2019
世代じゃないから林泰宏が分からない
— 長岡 (@gogojuggler6) June 20, 2019
プロ野球選手としてあまりいい成績を残せていなかったため、「誰?」という声が多数あがてっていました。
年代的にも古い選手ですし、世代じゃない方はあまりわからないということですね。
また、こういったことで「巨人」を引き合いに出されることが迷惑だというファンもいらっしゃいました。
現役ではありませんが、元巨人選手ということでも巨人という名前が悪目立ちしてしまうので、引退したから関係ないとはならないのもしょうがないですよね。
まとめ
元プロ野球選手の林泰宏さんが逮捕されました。
逮捕された理由は、FXで生じた顧客の損失を肩代わりし、損失補填をしたための金融商品取引法違反ということでしたね。
こんなことで知名度が挙がってしまうのは、とても残念ですね。