石野卓球事務所との契約終了理由や原因は何?移籍先や今後の活動も調査!

電気グルーヴの石野卓球さんが、所属していた事務所ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)との契約が終了したことが発表されましたね。
石野卓球さんがソニー・ミュージックアーティスツを辞めた理由や原因は何なんでしょうか?
また今後新しい事務所は決まっているのか、移籍先や今後の活動について調査しました。
わかったことを紹介していきますね。
石野卓球さんの簡単プロフィール
石野卓球さんのプロフィールから簡単に紹介していきますね!
本日のtroop cafeには石野卓球さんが来ます🌞現在の場所での営業はとうとう今日を合わせて3日になりました。最後までパーティし続けましょう🌛
いなさんとゆきまつさんのdjも楽しみ😆❤️私はバーカンで踊ってます!混雑が予想されますのでお早めのご来場をおすすめします〜〜 pic.twitter.com/9r94n2vUZf— mjunaimon (@nu_pinkfish) June 28, 2019
石野卓球さんの名前の読み方は「いしの たっきゅう」さんで、本名は石野文敏(いしの ふみとし)さんというそうです。
愛称は「クリ坊」「フミトシ」「卓球さん」ですね。
生年月日は、1967年12月26日生まれの現在51歳です。
出身は静岡県静岡市で、静岡学園高校時代にピエール瀧さんら友人数人とインディーズのテクノユニット『人生』(ZIN-SÄY!)を結成しました。
その後、ナゴムレコードを主宰するケラ(現・ケラリーノ・サンドロヴィッチ)さんから「レコード出さない? ナゴムから出さないでどこで出す!?」と声をかけられたそうです。
そして石野卓球さんの勉強部屋で自宅録音されたデモテープが、そのままナゴムから1stソノシート「9 TUNES FOR MIRAI」として発売されました。
これをきかっけに石野卓球さんは上京しました。
『人生』(ZIN-SÄY!)は、レコード作品を出す度にインディーズ・ベスト10にランクインする程の人気者になると同時に、ナゴム人気にも貢献します。
ですがメンバーの脱退に伴い、1989年に『人生』は解散しました。
人生が解散後、1989年にテクノバンド『電気グルーヴ』を結成しました。
数回のライブとインディーズからのCDリリースを経た後、ソニーレコードのTrefortレーベル(キューンレコードの前身)から声がかかり、メジャーデビューを果たします。
1993年から石野卓球さんはソロでも活動をされており、テクノミュージシャン、シンガーソングDJ、グルーヴ歌手、音楽プロデューサーとして活躍されています。
石野卓球さんが事務所との契約終了理由や原因は何?
石野卓球さんが、所属していた事務所との契約終了したことがお知らせされました。
石野卓球とのマネジメント契約終了についてhttps://t.co/s9Q26Qhvah
— 電気グルーヴ/DENKI GROOVE (@DENKI_GROOVE_) July 1, 2019
事務所との契約終了と聞くと、事務所側からクビにされたと思う人も多いようですが、調べてみると4月に石野卓球さんは自分から「事務所を辞める」という内容のツイートをされていたんですね。
ピエール瀧さんが事務所との契約を解除された際、石野卓球さんは自分から『事務所を辞める』といっており、そのときには既に所属事務所との話もついていたようです。
そのため契約終了期間まで待って、辞めたという感じのようですね。
事務所に縛られて自由にグッズの制作ができないことや、相方のピエール瀧さんがいないことが、石野卓球さんも事務所を辞める理由や原因になっていたみたいです。
石野卓球さんの移籍先(新しい事務所)はどこ?
石野卓球さんは事務所を辞めたということで、次の新しい事務所は決まっているのか調査してみましたが、特に情報はありませんでした。
新しい事務所に移籍となると、おそらくピエール瀧さんも含めて受け入れてくれる事務所でないと、石野卓球さんは所属しないのかなと思います。
そう考えると、しばらくは事務所には所属せずに活動されていくのかなと思います。
石野卓球さんの今後の活動は?
具体的な今後の活動についても特に発表がありません。
なので、おそらく今までと変わらず活動されていくんじゃないかなと思っています。
ピエール瀧さんは、まだしばらく活動を再会することは出来ないと思うので、復活までは石野卓球さんは変わらずソロ活動を続けるんじゃないでしょうか。
早く2人の電気グループとしての活動が復活できるといいなと思いますね。
世間の反応
世間の反応はこんな感じですね。
ホンマに石野卓球会社辞めやがった
— taka.m@厩舎長 (@takastable) July 1, 2019
エッッッ石野卓球
— 🍲 (@g2g2onabe) July 1, 2019
石野卓球独立によって電気グルーヴが観れるようになったわけか
— kiikurute(テクノ) (@kiikurute) July 1, 2019
石野卓球とのマネジメント契約終了について https://t.co/kGaevY3Xrk
二人で再出発するのかなあ。応援します。
— もいろう (@trim_twi) July 1, 2019
ソニーから石野卓球が電気グルーヴごと抜けたのって「マネジメント料をいままで貰っておきながら大変な時に守ってくれないどころか切り捨てる事務所の存在意義」が根幹に有るような気がする。
今は仕事も減ったからセルフマネジメントで充分かも。
頑張れ!電気グルーヴ!!— ⛩ネコ神博士⛩ (@dr_nekogami) July 1, 2019
石野卓球さんが事務所をやめたことにより、驚きの声も挙がっていましたが応援する声が圧倒的に多かったですね。
これで石野卓球さんもピエール瀧さんもフリーでの活動となるわけで、ファンは電気グルーヴの活動を心待ちにしていました。
これからの活躍が楽しみですね!
まとめ
石野卓球さんが所属事務所との契約を終了したことが発表されました。
驚きの声も上がりましたが、元々辞めると宣言されていたので、契約期間が終わったんだなと思います。
相方のピエール瀧さんもいないし、グッズも好きに作れないなどの理由から、事務所を辞めることを決意したようですね。
また今後の新しい事務所や活動についての情報はまだありません。
おそらくしばらくはフリーで活動されるんだと思います。
早く電気グループが復活することを祈って応援してます!