勝海麻衣が削除した作品の画像や理由!盗作指摘の海外原作者は誰?

勝海麻衣さんの作品が盗作やパクリだと注目されていますが、ついに海外の原作者から指摘されたとして話題になっていますね。
騒動になってからも勝海麻衣さんは作品を削除することはありませんでしたが、ついに問題とされていた作品をインスタグラムから削除したようですね。
削除された作品の画像や、理由、海外原作者は誰なのかについて調査しわかったことを紹介していきますね!
勝海麻衣さんの作品に海外原作者から盗作指摘
今回東スポwebが報じた内容はこんな感じですね。
勝海氏がインスタに保有している2つのアカウントのうちの「制作.日常用アカウント」に3月10日、投稿されたものだ。しかし、2013年11月に海外で投稿された写真と酷似していることから、芸術ファンは盗作と捉え批判していた。
その騒動がついに原作者の耳に入ったようで、オーストラリア・メルボルン在住の写真家から「私はこの画像の所有者だ。あなたは私にこの絵を描く許可を得ていない。アカウントから作品を削除してください」と猛抗議された。
記事によると、勝海麻衣さんが芸術ファンから盗作と批判されていた作品に対し、ついにこの騒動が原作者の耳に入り猛抗議されたということですね。
著作権とか肖像権とかそういう部分に関しては、芸術を学ぶ学校に通っているし、自身もアーティストとして活動されているのであれば、一般人よりも知識があるはずですよね。
なので最初から原作者に「この絵描かせてください!」とお願いしていれば、こんなに問題になることはなかったであろうにって思いますね。
勝海麻衣さんが削除した作品の画像と理由
勝海麻衣さんが削除した作品は、盗作・パクリ報道で1番目にしていると思われる犬の作品ですね。
画像はこちらですね。
勝海麻衣さん。常習犯のようですね。こちらもオリジナルのよさが際立つ劣化コピー。 pic.twitter.com/5sJmaB6Q5s
— みく (@nekoinu_suki) 2019年3月30日
今の所、作品を削除した理由について勝海麻衣さんからの説明はありません。
ですが、さすがに原作者からの削除依頼には逆らえなかったんだと思いますね。
この作品に関して、原作のURL付きで指摘コメントがついていたそうですが勝海麻衣さんは無視していたそうです。
これだけ騒動が大きくなっても消すことはなかったのに、原作者の一言であっさり削除されてしまった感じがしますね。
どうせ消すならもっと早く消しておけばよかったのにって思いますね。
勝海麻衣さんの他の作品についてはこちらの記事、勝海麻衣が犬や虎をトレース模写!パクリ盗作疑惑で炎上理由!画像比較!で詳しく書いてあるのでぜひ見ていってください!
勝海麻衣さんに盗作指摘した海外原作者は誰?
オーストラリア・メルボルン在住の写真家とされている方は、Wolf Shadowさんという方ですね。
『Fine Art America』というサイトで先程紹介した犬の写真を販売しています。
Wolf Shadowさんは、他にもたくさんの犬や猫などの写真を販売しています。
動物や自然などの景色を撮影していることが多いようですね。
とても素敵な作品が多かったです。
Wolf Shadowさんのフェイスブックのアカウントでも作品が見れるようです。
気になる方はこちらのアカウントを確認してみてくださいね!
⇒ wolf shadow photography(@wolfshadowphotography)
まとめ
勝海麻衣さんは、芸術ファンから批判のコメントをうけても作品を削除することはありませんでした。
ですが、ついに海外の原作者から削除依頼があり、削除せざるを得なかったようですね。
許可なく描いたものであれば、原作者から消すように言われてしまっても仕方ないですよね。
そしてその削除依頼を出したとされる写真家が、Wolf Shadowさんという方で、主に動物の撮影をしている写真家さんでした。
そして作品を削除した理由についての説明は今の所ありません。
勝海麻衣さんは銭湯絵師見習いの件でもトラブルになっているので、今回のこの騒動についてしっかり説明し、早く終息させたほうが良いんじゃないかなと思いますね。
銭湯アイドルとのトラブルは『湯島ちょこが銭湯絵師を破門炎上!理由は勝海麻衣?年齢や経歴や画像も紹介!』の記事で詳しく紹介しています。
湯島ちょこさんと勝海麻衣さんの関係をわかりやすくまとめた『湯島ちょこ破門は勝海麻衣の父(東一郎)に丸山清人と町田忍の忖度が原因!相関図あり』の記事もぜひみてみてください!