舞空瞳[星組]へ組替えの理由!本名や家族についてと経歴のまとめ!

宝塚歌劇団の花組に所属で娘役の舞空瞳さんが、星組へ組替えすることが発表されて話題になっていますね!
花組で次期トップ娘役をかなり期待されていた舞空瞳さんは、なぜ星組へ組替えとなったのでしょうか。
組替えの理由と、舞空瞳さんの本名や家族についてなどのプロフィールや、宝塚での経歴について調べてわかったことをまとめて紹介していきます!
舞空瞳さんの本名や家族についてなどの簡単プロフィール
舞空 瞳(まいそら ひとみ)さんの本名は「名子ひとみ」さんで、8月27日生まれの神奈川県横浜市出身です。
芸名は、名前の方を本名の漢字表記にしていただけだったんですね。
身長は164cmと高身長で、「ひっとん」の愛称で親しまれています。
お顔はこんな感じです。
なんとなくそんな気はしてた…
華ちゃんがトップになるって知った時に覚悟はしてたけど寂しい…
退団じゃないしむしろ栄転だと思うけど…
はなひと強火担だから辛い😭
しかもみほちゃんやほのかちゃんもいるから余計複雑…でも、タカスペとかで見ることできるしって前向きに思います pic.twitter.com/0DLVqqeR5F
— ゆず (@rei_yuki_love) 2019年2月18日
濃いめのメイクもナチュラルなメイクも、どちらもステキな女性ですね!
舞空瞳さんの実家には、歴史好きのお父さんの影響で、坂本龍馬の本がたくさんあるようです。
そのため、小学生のころからよく坂本龍馬の本を読んでいたようで、舞空瞳さんが読書好きな少女だったことがわかりますよね。
また、舞空瞳さんは幼い頃からダンスを習っていたようです。
宝塚歌劇団で演技だけでなく、ダンスの実力も認められている舞空瞳さんは、小さい頃から踊ったりすることも好きだったんですね。
そんな舞空瞳さんが宝塚歌劇団の劇を初めて観たのは、小学生の頃で宙組公演「黎明の風/Passion 愛の旅」のようですね。
この観劇をきっかけに「自分もキラキラした舞台の上からパワーを発信したい」と思うようになり、宝塚を目指したようですね。
小学生の心に影響を与える宝塚の舞台って、やはりとてもすごいんですね!
しかも小学生の頃に初めての宝塚ということは、きっとお母さんが宝塚のファンだったんじゃないのかなって私は思います。
お母さんが宝塚のファンだとしたら、現在舞空瞳さんが宝塚の舞台で活躍している姿は、親としてかなり鼻が高いですよね!
親孝行な娘さんですね!
舞空瞳さんの宝塚歌劇団での経歴を簡単に紹介
舞空瞳さんが宝塚音楽学校に入学したのは2014年です。
そして、2016年に宝塚音楽学校を卒業後、宝塚歌劇団に102期生として首席入団しました。
首席入団ということは、幼い頃から憧れていた宝塚歌劇団への入団とあって、相当努力をされたんだろうなと思いますね。
入団後、星組公演「こうもり/THE ENTERTANER!」で初舞台に立ちました。
入団当初の芸名は「舞空 美瞳」(まいそら みみ)さんで活動をしていました。
ですが、約1ヶ月後の4月26日付で「舞空 瞳」に改名しています。
改名の理由は明らかにされていませんが、ネット上の噂では『元宝塚雪組トップ娘役の舞羽美海(まいはねみみ)に響きが似ているから』という理由が有力のようです。
改名理由はあくまで噂ですが、確かに私も「まいはねみみ」と「まいそらみみ」は似ているなって思ったので、かなり有力なんだろうなって思いましたね。
私的には『まいそら ひとみ』さんもいい響きでとってもステキなので、改名後の名前のほうが好きですね!
星組の公演終了後、舞空瞳さんは花組に配属されました。
2017年には、阪急阪神の初詣ポスターモデルに起用されるなど、宝塚の舞台以外のお仕事もこなすようになりました。
2018年、「MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−」で新人公演初ヒロインをつとめます。
さらに、全国ツアー「メランコリック・ジゴロ-あぶない相続人-」でもヒロイン役をつとめ、花組の次期トップを期待されていました。
ですが2019年2月18日に、公式サイトより、2019年4月29日付で星組へ組替えが発表されました。
突然の組換にファンからは驚きの声が多数あがっていましたね。
舞空瞳さんが星組へ組替えになった理由
舞空瞳さんは、花組の次期トップ娘役としてかなり注目や期待を受けていた方なのですが、なぜ星組への突然の組替えになったのか、私は理由が気になったので調べてみました。
まず公式サイトでは、花組から星組へ組替えになった理由は発表されていません。
他に情報はないか調べてみたのですが、どこにも書いてありませんでした。
私の考えでは、おそらく星組に所属する2番手スター「礼真琴(れいまこと)」さんの相手役として星組に移動になったのではないかと思います。
礼真琴さんについては『礼真琴が身長詐称の理由や原因!年齢や本名や父親は?インスタとツイッターも調査!』の記事で詳しく紹介しているのでぜひ見てみてください!
だって礼真琴さんと舞空瞳さんがコンビを組んだら、首席入団のトップコンビとしてかなり注目度があがりますよね。
また礼真琴さんと舞空瞳さんは、2人ともまだお若そうなので、トップとしても長く活動していけるんじゃないかなと私は思います。
しかも星組トップスターの紅ゆずるさんと、トップ娘役の綺咲愛里さんが退団されることが発表されていますよね。
なので、私はおそらくその後を継ぐ2人として、礼真琴さんと舞空瞳さんが抜擢されたのかなとも思いますね。
組替えの真相はハッキリとはわかりませんが、礼真琴さんのお嫁さんが舞空瞳さんになることを期待しているファンも多いようなので、新しい星組がどうなるのかとても楽しみですね。
世間の反応
舞空瞳さんの組替えについて世間の反応はこんな感じです。
瞳ちゃん組み替え🌸➡️🌟
ひっとんのことあまり知らないんだけど、「舞空 瞳」って名前が綺麗で、星組さんに合ってる気がする✨
礼さんのお嫁さんになるとしたら、お似合いだよね🥰
— saki (@ma_cha0904) 2019年2月18日
(花)舞空瞳ちゃん、星へ輸出!てっきり宙かと…。
これで、れいちゃん華ちゃんで決まりです…よね?
で、マイティの行方…— 結美 (@takarazuka90th) 2019年2月18日
舞空瞳ちゃん…これは琴ちゃんの嫁候補だよね??🤔
— 丸々。 (@mrmr_fff) 2019年2月18日
ひっとんは花組でトップになると思ってた…#舞空瞳
— 菜月美 (@tca_takarazuka) 2019年2月18日
舞空瞳ちゃん星に異動ってことはトップ娘役確定かな?
— gajirou (@la_lumiere2094) 2019年2月18日
舞空瞳さんには、「花組でトップになってほしかった」と言う声と、「星組ということは礼真琴さんの相手役だ!」ということで喜んでいる声とありましたね。
私は舞空瞳さんは見た目も可愛くてキレイなので、綺咲愛里さんの後を継いで星組のトップ娘役にピッタリなんじゃないかなって思います。
また「本当に可愛らしいし、ヒロイン力は桁違いにあるし、ダンスは凄いし。」という声も見受けられたので、私は舞空瞳さんの星組での活躍にかなり期待していますね!
まとめ
舞空瞳さんが突然の組替えということで、ファンのみなさんも驚きましたよね。
組替え後は、男役の礼真琴さんとの関わりも気になるところなので、そのへんも注目して見ようと思います。
礼真琴さんについては『礼真琴が身長詐称の理由や原因!年齢や本名や父親は?インスタとツイッターも調査!』の記事で詳しく紹介しているのでぜひ見てみてください!
このまま星組のトップ娘役になれることを応援しています!