櫻井翔のレゴで制作したナニカシラノサウルスが神すぎる理由!ネーミングセンス最高?

櫻井翔さんが「嵐にしやがれ」で制作した「ナニカシラノサウルス」がかなりみんなの興味を引いているようですね。
あなたも「ナニカシラノサウルス」という名前、ネーミングを聞いたら耳からはなれないのではないでしょうか?
それでは櫻井翔さんのセンスが光る作品「ナニカシラノサウルス」が神すぎると言われている理由を紹介していきたいと思います。
櫻井翔さん作!レゴで作った「ナニカシラノサウル」の紹介
ナニカシラノサウルスとは、櫻井翔くんがレゴで作った恐竜のことです。
実際のナニカシラノサウルスの画像がこちらです。
ナニカシラノサウルスの全貌
翔くんのサクラ🌸とS!(๑˃́ꇴ˂̀๑)#嵐にしやがれ#櫻井翔 pic.twitter.com/wfwFW58Ult— はっしー (@sho_lap_0125) 2019年1月19日
嵐にしやがれの企画で櫻井翔くんが東大レゴ部にお邪魔し、実際にレゴ部の部員の方と30分で恐竜を制作しました。
実際に見たことのない生き物を作るということは、自由な発想で好きに制作できるということでレゴ初心者の櫻井翔くんは出来上がった恐竜に「ナニカシラノサウルス」と命名したようです。
私は櫻井翔くんのネーミングセンスが素晴らしいと思いましたし、意外と恐竜に見える仕上がりにビックリしました。
今後ナニカシラノサウルスでグッズを作っても売れるんじゃないかと思うかわいい仕上がりだと思いましたね。
ちなみに恐竜以外は東大レゴ部の部員さんが作ってくれたようで、クオリティの高さに驚きました。
ナニカシラノサウルスのネーミングセンスが神すぎると話題
ナニカシラノサウルスについて世間の反応はこんな感じです。
あらためて「ナニカシラノサウルス」っていうネーミングセンスが良すぎて翔さんついていきますって感じある
— なつのひ (@100ki) 2019年1月19日
ナニカシラノサウルス
かわいーい!
でも、これが大切なんだよね
大人になると、考えすぎて無難なの作ってしまうから— ゆきゆき☆☆☆ (@ykykshow) 2019年1月19日
ナニカシラノサウルスキーホルダー
ナニカシラノサウルスTシャツ
and more での販売待ってます😆✨— O-hanahan (@ohanachan_red) 2019年1月19日
世間のみなさんもナニカシラノサウルスというネーミングセンスに大ウケで、ぜひナニカシラノサウルスの商品化を希望している人も多くいましたね。
私も「ナニカシラノサウルス」って言いたくなりますし、櫻井翔さんのセンスがすごすぎます。
ナニカシラのサウルスの他の感想!
他にもこんな色々な意見で騒がれていますね。
ナニカシラノサウルス作りたい笑
— なーこ (@show_YUTO) 2019年1月19日
ナニカシラノサウルス可愛いしそれを作る翔くんが何より可愛い
— さ り ー🐟 (@Sally__ohno26) 2019年1月19日
ナニカシラノサウルス。
翔くんのネーミングセンス好き^ ^
息子がかじりついて見てたから、明日はきっとLEGOの日になる😓— じゅんたん (@juntan3715) 2019年1月19日
やはり嵐の櫻井翔さんクラスになるとどんな事をやってもセンスがひかるんですね。
「ナニカシラノサウルス」という名前も素敵だし、かわいいし、国民的アイドルってやっぱり違います。
わたしはツイッターでもいろいろ言われていましたが、明日は日本全国がレゴの日になると言う意見に賛成です。
だってあなたもナニカシラノサウルス作ってみたくなりませんか?
ほんと普段はこういうことで遊ぼうとは思いませんが、こういう作品を見ると一瞬子供心を思い出すというか、遊びたくなってしまいました。
まとめ
- ナニカシラノサウルスは櫻井翔くんがレゴで作った恐竜
自由な発想でオリジナルの恐竜が完成しましたね。
- 櫻井翔くんのネーミングセンスが神
一度聞いたら自分も言ってみたくなるようなネーミングですよね。
「ナイカシラノサウルス」って全部カタカナで書くという指定までしていて、流石だと思いましたね。
ナニカシラノサウルスの商品化を希望している声もあがっていますが、商品化されたらぜひ私もほしいなって思っちゃいました。