野々村直通モーニングショー出演で炎上理由!甲子園コメントや発言内容と動画を紹介!

開星高校野球部元監督の野々村直通さんが『羽鳥慎一モーニングショー』に生出演し、甲子園についてのコメントでまた炎上しているようです。
野々村直通さんはどんなコメントをしたのでしょうか?
発言した内容や動画とともに炎上理由も調査したのでわかったことを紹介していきます!
目次
野々村直通さんの簡単プロフィール
甲子園出場を決めた開星。30日には、前監督の野々村直通さんが選手にお話をしました。「心が体を動かす」「『予測』と『準備』が大切」「センター方向を狙って打て」とのメッセージは、選手に届いたようです。 pic.twitter.com/0MZnuhEHId
— 朝日新聞松江総局(しじみばぁちゃん) (@asahi_shimane) July 30, 2014
野々村直通さんのプロフィールを簡単に紹介していきますね!
名前の読み方は「ののむら なおみち」さんです。
生年月日は1951年12月14日なので、2019年8月22日現在の年齢は67歳ですね。
出身地は広島県です。
元々高校で美術の教師をしており、その際に野球部の監督になりました。
野々村直通さんの監督としての甲子園初出場は、1979年の第51回選抜高等学校野球大会です。
その後も野々村直通さんは、監督として春夏合計9回甲子園にいった経験があります。
そして、2012年に開星高校を定年退職しました。
教師退職後は、教育評論家としてテレビやラジオ等のメディアに出演したり、画家としてなど様々な活動をしています。
ちなみに野々村直通さんは、よしもとクリエイティブエージェンシー所属だそうです。
私は意外な事務所に驚きましたが、マネジメント契約のみしているようですね。
野々村直通さんモーニングショー出演で炎上理由!
#モーニングショー 野々村直通氏のファッションはブレていなかったw
2010年当時と本日のモーニングショー番組出演時 pic.twitter.com/X7VNvdS0Dx— しばだあと 大台へカウントダウン近し。 (@shiba_dirt) August 22, 2019
野々村直通さんがモーニングショーに出演し炎上している理由は、発言が問題のようですね。
野々村直通さんといえば、監督時代にもコメントが原因で炎上し話題になりました。
8月22日放送のモーニングショーでは、甲子園の様々な問題についてコメンテーターや司会の羽鳥慎一さんと一緒に議論していました。
野々村直通さんも甲子園出場高校の元監督、教育評論家ということでコメントしたのですが、その発言が一般的な考え方とズレていたため炎上したということですね。
さらに野々村直通さんの発言は論理的ではなく、精神論ばかりだったため、出演者も視聴者も野々村直通さんの考え方に対し納得できなかったのかなと思います。
野々村直通さん甲子園についてのコメントや発言内容と動画
#モーニングS
高校野球
野々村直通さん
高校野球は興行でしょう。(玉川さん大笑い)
入場料取るの高校野球だけですよ。他の競技は取らない。これ以上言ったら仕事干されるから
羽鳥さん
予選でも高校野球はお金取りますよ。
高木さん
以前取り上げた時もそこは深掘りしないように言われた。 pic.twitter.com/rXrZMmEWeG— 木村結 (@yuiyuiyui1114) August 21, 2019
野々村直通さんは甲子園について様々な考え方をコメントしていましたが、炎上の原因となったコメントの内容がこちらですね。
モーニングショーの野々村直通とやら
オリンピックは暑すぎる真夏にやる意味がわからないのに、甲子園は暑さに耐えるのも教育なんだって。何それ? pic.twitter.com/MWMIsabcjR— ジュンコ (@piyopiyopipipi) August 21, 2019
野々村直通さんは、昔と気候全然違うということを踏まえたうえで「確かに昔と全然違う。だから給水時間や、日程を考えるのは絶対やるべき」と訴えましたが、「暑さに耐えるのも教育」ということでした。
そしてオリンピックを真夏にやる意味はわからないという考えを持っていたので、甲子園も同じと言われていましたが『甲子園は教育だから暑さに耐える必要がある』という持論を展開していました。
「暑さに耐えることも教育」という考え方は私も少し違うかなと思いますが、野々村直通さんは「試合の時間をズラす」などの対策は必要と思っているようで精神論としてこの発言になったようです。
また野々村直通さんのモーニングショーでのコメント動画は残念ながらありませんでした。
野々村直通さんのコメントや発言内容に世間の反応
野々村直通さんがモーニングショーでコメントした内容について、世間の反応はこんな感じですね。
たくさんの人が甲子園のあり方を議論することは、球児の命を救うことになるでしょうね。
そういう意味では野々村直通さんのような方がテレビ番組に出演してくださるのはありがたいわね。
ただ、教育は時代とともに変わるし、子供の命を守ることが一番大切よ。#羽鳥慎一のモーニングショー#元開星監督— めんへら紅子(23) (@MizuiroBeniko) August 22, 2019
野々村直通の考えは結局痛くても耐える、痛くても投げる、痛くても言い出せないに繋がるんよ。
— ヘドバンクソ野郎 (@yu_chanriyu) August 22, 2019
モーニングショーにでてた野々村直通さんヤバすぎる。
このおじさんが頑張ってた時代と明らかに気候が変わってる中で
真夏に頑張ってる高校球児を見るのを楽しみにしてる人がいるとか、倒さずに倒れるくらいまで頑張る精神論語ってたよ。
そんなに夏に高校野球やりたいなら決勝まで北海道でやれば。— gonlove (@gonlovelovelove) August 22, 2019
#野々村直通 言ってることが時代錯誤。選手は普段から暑い中で練習してるが、甲子園は特別な場所。普段の練習とは違い、興奮したり、緊張したりする場所。いつも通りの試合は出来ない。その中で限界を越えるまでやらせるのは、おかしい! 選手の将来まで責任取れるのか?#モーニングショー
— ゆかり (@ZzkWjGuG0irLNG7) August 22, 2019
「暑い中耐えて頑張っている高校球児を見たがっている。そこに感動する。暑さに耐えるのも教育」
元開星高校監督 野々村 直通
まだテレビでこんな事を平気で言っていてビックリする。
— 合法先生 (@barbeejill3) August 22, 2019
野々村直通さんの発言は「時代にあっていない」ということで視聴者にも受け入れられていませんでした。
熱中症で命を落とす人がたくさんいる中、「暑さに耐えるべき」という考え方は子供の命を落としかねないということで確かに危険かなと私も思います。
ただ野々村直通さんはあくまで熱中症対策はした上での暑さに耐えることが教育といっているようでした。
まとめ
放送事故?
野々村直通さん、存分に精神論を語る。
いや、暑すぎたら野球なんてやらないでしょ。 pic.twitter.com/sqTRWCMScQ— もみじまん (@Futokaikosaiban) August 22, 2019
開星高校野球部元監督の野々村直通さんが『羽鳥慎一モーニングショー』に生出演し、甲子園についての持論を展開し炎上していました。
野々村直通さんの発言が炎上した理由は、論理的ではなく精神論でしかなかったため、世間の納得を得ることができなかったのかなと思います。
残念ながら実際にコメントしている際の動画はありませんでしたね。
教育評論家として様々な場所でコメントをすることがあると思いますが、あくまで野々村直通さん個人の考え方・意見として受け取るといいのかなと思います。