[教えてもらう前と後]で紹介!日本一の秘湯「鶴の湯温泉」が凄い!
![[教えてもらう前と後]で紹介!日本一の秘湯「鶴の湯温泉」が凄い!](https://bepo-blog.com/wp-content/uploads/2019/01/tsurunoyu.png)
1/29(水)夜8時〜滝川クリステルさんと博多華丸・大吉さんがMCを務める『教えてもらう前と後【最新!体の洗い方&風呂の入り方(秘)大正解★プロの温泉選び】』でお風呂と温泉についての特集がされますね。
正しい体の洗い方やお風呂の入り方だけでなく、温泉の選び方などもプロのさんが紹介してくれるようです。
最近私もバタバタしていたので、温泉にいったりちゃんと湯煎に浸かったりして疲れを取りたいのでぜひこれは見なければと思いました。
今回は番組で紹介された温泉紀行ライターの飯出敏夫さんが紹介する温泉を紹介したいと思います。
飯出敏夫さんが認めた日本一の秘湯!鶴の湯温泉の紹介
飯出敏夫さんが認めた日本一の秘湯である鶴の湯温泉は、秋田県仙北市にあります。
場所はこんな感じです。
山の中ってことは、やっぱりご飯も美味しいし、温泉も景色も素敵なんだろうなって思います。
鶴の湯温泉は、温泉ファンが「一度は泊まってみたいいみたい宿」の最上位にランクインされるほどの人気温泉のようです。
結構古くからある温泉で、350年以上も前から現在にかけて14代にも渡って続いているそうです。
鶴の湯温泉、歴史がありすぎて驚きました。
秘湯を演出するために、温泉の湯は乳白色とのとこで、こだわりがすごいですよね。
宿泊代が安いのも人気の秘訣のようで、人気宿になったからといって料金が上がるわけでもなく、食事もその時の旬を活かした料理を振る舞ってくれるため、コスパ最強とも言われておます。
日本一の秘湯、私も行ってみたくてしょうがない、
教えてもらう前と後での内容
教えてもらう前と後では、日本一の温泉宿…プロが選んだ『総合力でNo.1秘湯』とは?という内容で紹介してくれるようです。
きっと鶴の湯温泉の美しい風景や、自慢の乳白色の秘湯を存分に紹介してくれるんだと思います。
飯出敏夫さんがおすすめしているので、お得な情報や通ならではの楽しみ方なども教えてくれるのではないでしょうか。
私は今後の温泉選びの参考にしたいので、番組の放送が超楽しみです。
世間の声と私の感想
鶴の湯温泉について世間の声を集めてみました。
乳頭温泉で最も歴史の古い鶴の湯。
雪で覆われた中に昔ながらの建物がある。 pic.twitter.com/jrBJdacz4t— JASMINE 人生の素敵な1ページを開く方法 (@jasminekokohana) 2019年1月28日
秋田 乳頭温泉 鶴の湯
お湯の好みは人様々でしょうが
自分にピタリと合う所を見付けると
あぁこれが湯に包まれるという
感じなのだな、と
得心します。
ここはそんな温泉の一つです。 pic.twitter.com/bQSULfjG4i— えるて (@rierinmaru) 2019年1月28日
今年こそは、秋田にもう一度行きたい。
鶴の湯温泉に連泊したい‥。
(原稿も何もかも投げ出した思考)— 鷹石/春色々原稿中 (@gajira_m) 2019年1月27日
自分が行った中でベストの雪見温泉は乳頭温泉の鶴の湯で、秋田新幹線+路線バス+送迎バスだったけどその秘境感の割にはかなりアクセスは良かったな。また行きたい。
— その山 (@sonoyamah) 2019年1月27日
雪国の秋田県の乳頭温泉、鶴の湯の夜は美しい✨
本当来てよかった~#鶴の湯 pic.twitter.com/LRo6mQb1LY— olor (@oldenorgel) 2019年1月13日
日本一の秘湯と言われているだけあって、やはり行った人はみんな満足して帰ってくるようですね。
雪景色と古い建物の愛称が抜群すぎて、私は写真をみて「美しい」っていう感想しかでませんでしたよ。
行ったことある人の感想をみちゃうと、もう余計行きたくなりますね。
しかも一泊やすいと1万円以下から泊まれるのでこれは康夫ですよね。
いまから旅行計画でも立てようって思いました。
まとめ
『教えてもらう前と後』で紹介される、日本一の秘湯、鶴の湯温泉は歴史や景色いろいろすごいことがわかりましたね。
写真でも十分美しいことがわかったので、テレビをみて映像でもその美しさを見ておこうと思います。
番組では温泉の選び方も教えてもらえるようなので、そこも注目しておこうと思います!