ポケGO婚って何?メリットやデメリットと流行ってる理由はなぜか調査!

「ポケGO婚とは?」と思う人も多いと思いますが、最近ポケGO婚という結婚が流行っているそうです。
ポケGO婚って何?ということで内容を調査しました。
メリットやデメリットと一緒になぜ流行っているのかなど、わかったことを紹介していきますね!
ポケGO婚って何?
『Pokémon GO』は日本でのサービス開始から3年を迎えました。この1年間で、シンオウ地方のポケモンが発見されたり、トレーナーバトルやGOスナップショットといった新機能も登場しました。ぜひ皆さんの『Pokémon GO』にまつわる思い出を #思い出GO のハッシュタグで投稿してください! #ポケモンGO pic.twitter.com/lY11SH6lkI
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 22, 2019
ポケGO婚って何!?と思う人も中にはいますよね。
まず「ポケGO」というのが、位置情報を利用したスマホゲーム『ポケモンGO』の略称ですね。
そしてたまたま同じ日に、同じ場所でポケモンを捕まえていた男女が恋に落ち、結婚に至ったそうです。
つまり、ポケモンGOをきっかけに結婚に至ることを『ポケGO婚』というんですね。
令和に結婚したから「令和婚」みたいな、そんな感じのノリですかね。
ポケGO婚が流行っている理由はなぜ?
漫画家・尾田栄一郎氏が協力している熊本県の復興を『Pokémon GO』が応援!
熊本県に設置される「麦わらの一味」像がポケストップになります。これを記念し、全世界で「赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウ」と、着せ替えアイテムが登場します。https://t.co/EPt3KaxFTX#ポケモンGO pic.twitter.com/35Jn3fnwSm
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 16, 2019
ポケGO婚は、いま結構流行っているという噂ですが、流行る理由はなぜなんでしょうか?
毎日新聞によると、ポケGO婚が流行っている理由はこんなかんじです。
日本では結婚するカップルが減り続けています。原因は人口減だけではありません。
国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、これまで、大半の夫婦は職場や学校、友人を通じて出会ってきましたが、その機会自体が少なくなっているのです。
2015年には、20代後半~30代前半の男女で「相手にまだめぐり合わない」ことを理由に独身でいる人が最多となりました。
これまで結婚相手と出会えなかった人が増えていたのは、職場や学校や友人を通して出会うという機会が減っていたからなんですね。
でもポケモンGOを通じて共通の趣味の人と知り合えるということです。
そのためポケモンGOをきっかけに結婚する「ポケGO婚」が増えているということでした。
ポケGO婚のメリットやデメリット
ドイツのドルトムントで開催中の「Pokémon GO Fest 2019」の新たな1日をスタートするにはピッタリな日です! #PokemonGOFest2019 #ポケモンGO pic.twitter.com/jzebvVVuiQ
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 4, 2019
ポケGO婚について賛否両論あったので、メリットとデメリットをまとめてみました。
- 同じ趣味の人と出会える事がある
- 普段出会えない人と出会える事がある
- ポケモンづくしの結婚式ができる事がある
- 新婚旅行の海外もポケGO仲間に案内してもらえる事がある
- ポケモンGOをやりすぎてもお互いに理解できることがある
- 夫婦揃ってポケモンGOにハマりすぎる事がある
- 夫婦揃ってポケモンGO中心の生活になってしまう事がある
- 人に「ポケモンGOがきっかけで…」って言いにくい事がある
メリット・デメリットありますが、割とポジティブに捉えている人の方が多かったので、ポケGO婚を狙ってみるのも有りかもしれないですね。
世間の反応
ポケGO婚が話題になり、世間の反応はこんな感じですね。
ポケGO婚とかあるのか、なんかネトゲみたいね
— AlabasterSHUN (@AlabasterSHUN) July 22, 2019
ポケGO婚とかうらやま
— ホミたん☆ (@homikaraage1101) July 22, 2019
ポケGO婚とな…
今や結婚の形は様々だなぁ…— 奥野壮くんに肩を触れられた紅蓮の侍 (@Gurennosamurai) July 22, 2019
ポケGO婚がトレンド入りしてるけど、リアルにポケGOつながりの恋愛してる友達いるし、それもまたありだよなあ
— Mikan🐬 (@momomimiken) July 22, 2019
ポケGO婚って合コンと掛けてるのかと思った。
— ぬるぽん (@nullponn) July 22, 2019
ポケGO婚に対し、割と羨む声が多かったですね!
さっそくポケモンGOを始めよう!なんていう声もありましたね。
同じ趣味がきっかけで知り合って仲良くなるのは、別に悪いことじゃないですよね。
アニメなどのオフ会で知り合って結婚とかもよく聞きますし、やはり共通の趣味があるって恋愛に発展するにはいいきっかけになるんでしょうね。
まとめ
シカゴまで行けないけれど「Pokémon GO Fest」を一緒に楽しみたい?そんな方に朗報です!「Pokémon GO Fest 2019」の会場に出現するポケモンの一部が、世界中でも出現するようになります! #PokemonGOFest2019 #ポケモンGO pic.twitter.com/CVZ5LJ1TG8
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) June 13, 2019
ポケGO婚とは、ポケモンGOをきかっけに結婚した人たちのことでしたね。
ポケGO婚では結婚式もポケモンづくしだったりするようなので、ファンにとってはとてもたまらない式になりそうですね。
また近年、結婚相手と出会う機会自体が減っているということで、ポケモンGOで出会えるというのも運命なのかもしれないですね。