三幸製菓の新潟ライン工場で火事の原因は何?場所はどこで被害や動画も調査!

新潟にある三幸製菓の工場で火災が発生し話題になっていますね。
製菓のライン工場からの火事の原因は何なんでしょうか?
また三幸製菓の火災現場の場所はどこで、被害なども調査しました。
現場の動画など、わかったことを紹介していきます。
三幸製菓の新潟ライン工場で火事の原因は何?
三幸製菓、小火で午後休業 pic.twitter.com/FtkIpYkY2i
— GUP 田中直樹 (@cflsnowballer) July 29, 2019
7月29日に新潟市北区にある『三幸製菓』の第二工場で火災が発生したそうです。
三幸製菓の第二工場では、せんべいなどの製菓を製造しており、1階にある菓子を焼く工程の製造ラインから出火したということでした。
つまり火事の原因は、菓子を焼く工程にあるようですが、まだ消火活動中ということでこれ以上詳しい原因はわかりませんでした。
「NHK NEWS WEB」によると、この工場の近所に住む住人が『この工場では過去に何回か火事があった』とコメントしていました。
火事は一瞬にして全てを奪う恐ろしいものだと思います。
これを機に二度と火事を起こさないように、三幸製菓には改善に努めてもらいたいですね。
三幸製菓の火災現場の場所はどこ?
これめっちゃおいしいのにyahooでしか売ってない(-_-;)#三幸製菓#キャラメルアーモンド pic.twitter.com/wuzAIqWTAU
— FreeLife (@HoodiePositive) July 26, 2019
三幸製菓の火災現場となった第二工場の場所は以下のとおりですね。
〒950-3134
新潟県新潟市北区新崎2丁目6−1
ストリートビューで見てみてもわかりますが、まわりには一般住宅があり、車通りも多い道路に面しているようです。
こんなところで火事なんて、近隣住民はこわいですよね。
三幸製菓の火災でけが人や被害は?
三幸製菓の「ぱりんこ」は動物性0でビーガンOKです(問い合わせ確認済)。ドラッグユタカで買いました。せんべい系のお菓子は、一見動物性0に見えても思わぬところで魚介由来のものが使われていることもあるので注意が必要です。#vegan #ビーガン #ヴィーガン pic.twitter.com/2XmSLc0NwX
— N🥕京都VEGAN食生活 (@kyotovegandiet) July 26, 2019
三幸製菓の火事でのけが人は今の所いないそうです。
また廻りの住居に飛び火したなどもいまのところないようです。
被害は最小限に抑えられているのかなと思いますが、これから製造予定だった製菓がどうなるのかなど、落ち着いたら公式から発表があると思うので、それまで待ちましょう。
世間の反応
三幸製菓の火災ニュースに対し、世間の反応はこんな感じですね。
え?三幸製菓火事?( ´゚д゚)
— えたも (@airurun) July 29, 2019
スポンサー様と言うと三幸製菓様、第二工場の火事の被害が少ない事を祈ってます。従業員の皆様、付近の住宅街の被害もない事も合わせて…。
— ひまなひと (@Issa1524) July 29, 2019
三幸製菓大丈夫か?
これ、好きなやつ。 pic.twitter.com/2quDVjvUvD
— こみ (@ULTRA_gol) July 29, 2019
三幸製菓で火事ってマジなん!?新潟で有数の力を誇る米菓メーカーが…
— にゃみだめのこくびょう (@kokubyou912_96) July 29, 2019
なに、三幸製菓で火事とな。大丈夫か~~
— ぐっちい(ラ式の人) (@satokoyamaguchi) July 29, 2019
三幸製菓のせんべいが好きな人がたくさんいて、火事を心配していましたね。
工場の人も近隣の住宅も無事だといいなと思います。
まとめ
新潟にある三幸製菓の第二工場が火事にみまわれました。
火事の原因は、1階の菓子を焼く工程のラインからの出火ということでした。
機械トラブルなのか、従業員のミスから発生してしまったのか、まだ詳細はわかりませんが、けが人は今の所いないそうです。
ひとまずは人が無事で良かったなと思います。
三幸製菓のせんべいは私もよく食べているので、こういった事故はなるべくないように頑張ってもらいたいなって思いますね。