東京オリンピック[五輪]のチケット購入の流れ!ID取得→当選のコツ!

2020年に開催される東京オリンピック(東京五輪)のチケットの購入方法の流れって、意外とどこのサイトも難しかったり、どれ位チケットを取れるチャンスがあるんだろうとか、わからないことありますよね。
私はちょっと難しいなと思ったので、自分や同じく困っているあなたの為にも、チケットのチケット購入方法の流れについて、超わかりやすくまとめて紹介します!
目次
東京オリンピックチケットの購入方法の流れ
東京オリンピックチケットの購入方法の流れをできるかぎり簡単に説明してあります。
TOKYO2020のIDを登録します
TOKYO2020(東京オリンピック)のID登録をします。
これを登録しないとチケットが買えないので注意してください。
2019年4月以降東京オリンピックチケットのに申し込みがスタートします。
TOKYO2020のID登録が終わっている方が対象です。
必ず再度確認ですが、ID登録を済ませておきましょう。
第1回目のチケット取得当選のチャンス
2019年6月14日以降に抽選の結果が発表されるので、抽選で選ばれた人は購入手続きに進めます。
※TOKYO2020のID登録必要
第2回目のチケット取得当選のチャンス
2019年秋or冬に先着販売を開始します。
※TOKYO2020のID登録必要
第3回目のチケット取得のチャンス
2020年春以降は窓口(都内)などで販売します。
誰でも買うことができますよ。※TOKYO2020のID登録不要
東京オリンピックチケットは何枚でも購入してもいいんですか?
チケットの購入最大枚数は今の所まだ決まっていません。
なので全競技のチケットがほしいからとりあえず抽選に出してみてもいいと思いますが、購入できるかはわかりませんね。
東京オリンピックチケットが当選してもキャンセルはできるんですか?
チケットの購入期間があるのでその間に購入しなければキャンセルできます。
そのキャンセルされたチケットは次回のチケット取得チャンスに回されます。
東京オリンピックチケットが当選するコツは?
東京オリンピック組織委員会に問い合わせしたところ、当選するコツはないということでした。
誰しもが平等に当選するということでしょうね。
入場券不正転売禁止法が2019年6月14日より施行
2019年6月14日東京オリンピックチケット抽選結果発表日に「入場券不正転売禁止法」が施行されます。
違反してしまうと100万円以下の罰金、もしくは1年以下の懲役、もしくは両方が科せられます。
これは売る方も買う方も罰則があるので注意してくださいね。
正規のルートで買ってくださいねっていうことですね。
まとめ
チケットの取得方法イメージできたでしょうか。
不明な箇所やさらなる疑問がでてきましたらづいじ更新していきます。
お楽しみに!
TOKYO2020のチケットの料金一覧は、東京オリンピック[五輪]チケットの値段一覧!席の違いも解説!で詳しく書いているのでぜひ見ていってください。
オリンピックには欠かせない存在だったオリンピックおじさんの朗報については『オリンピックおじさんの死因や告別式はいつ?山田直稔って何者?』にも書いてあるのでぜひ見てみてください。